開店祝いや移転祝いなど、お祝いごとに何かと贈られる胡蝶蘭とはどういったお花なでしょうか。胡蝶蘭の基礎知識をご紹介いたします。 胡蝶蘭とはどんなお花 胡蝶蘭の名前の由来 胡蝶蘭の特徴 胡蝶蘭の呼び名 胡蝶蘭の値段の相場 胡蝶蘭の色に違い 「胡蝶蘭」の名前の由来 胡蝶蘭の属名は「ファレノブシス」、和名は「コチョウラン」、漢字で「胡蝶蘭」の字があてがわれています。 「ファレノプシス」は、ギリシャ語で「ファライノ(蛾)」と「オプシス(似る)」という2つの言葉から成り立ちます。 見た目が蛾(蝶)に似ていることから、その名がつけられたと言われています。 日本では、胡蝶蘭の見た目は「蝶が舞っている」ように見えたから、と言われています。 そのことから、胡蝶蘭は「幸せが飛んでくる」「共にする喜び」という、大変縁起の良い花言葉を持つようになりました。 贈られた胡蝶蘭の花言葉には、贈った方への幸せと発展を願う気持ちが込められています。 開店・開業初日は、新たに事業を始める方にとって、意味のある大切な一日です。 そんな当事者の門出をお祝いするために、縁起の良い花言葉をもつ胡蝶蘭をお贈りすることが習慣となっています。 胡蝶蘭はどんな特徴があるの? 暑さに強く、花持ちが良い 胡蝶蘭は乾燥に強い一方で多湿を好みます。 胡蝶蘭は、夜間にCO2を吸収します。夜は温度が低く湿度が高くなるので、株内の水分が失われるのを、夜に防ぐことができます。 ただし、胡蝶蘭は寒さには弱いのでご注意ください。 胡蝶蘭の茎は短く、葉は肉厚です。そして、お花は一茎に対して、数輪〜数十輪つくという特徴を持っています。 基本的に胡蝶蘭はとても持ちがよく、およそ1カ月以上、咲いた状態を保つことができます。 香りが少なく、花粉が落ちない 胡蝶蘭は、その華やかな見た目とはうらはらに、香りがほとんどありません。 また花びらの奥に花粉がかたまっているため、花粉もほとんど落ちません。 胡蝶蘭は長持ちしやすいお花ですので、せっかくなら長く飾っていただきたいですよね。 長期に渡って会社やお店などで飾ってもらう場合を想定するならば、 好き嫌いのあるような香りがないこと、花粉の飛散がないことは大きなメリットです。 お家に飾る時もこれらの特徴(香り・花粉)はメリットが大きいと思います。 胡蝶蘭は花の大きさで呼び方が違う 胡蝶蘭は花の大きさによって、大きく2種類に分けられて呼ばれています。 それが、「大輪(たいりん)」と呼ばれるものと、「ミディ」と呼ばれるものです。 この2種類の胡蝶蘭には、どういう違いがあるのでしょうか。大きさ、値段、色などはどうなのでしょう。 大輪胡蝶蘭とミディ胡蝶蘭はどれくらい大きさは違うの? ■左側が、花が大きい「大輪(たいりん)」と呼ばれるものです。 ■右側が、花が小振りな「ミディ」と呼ばれるものです。 大輪胡蝶蘭 ミディ胡蝶蘭 大輪胡蝶蘭は、花弁の大きさが10〜15cm程あります。 品種にもよりますが、色付きの花よりも白色大輪の方が花弁が大きい傾向にあります。 もちろん大輪は、花弁の大きさだけでなく、株自体も大きくなります。 大輪3本立ちでは、高さ約80cm、幅も約50cm程度となり、存在感のある胡蝶蘭です。 ミディ胡蝶蘭は、花弁の大きさが6〜9cm程あります。 大輪よりも品種が多く、花弁の大きさにはかなりバラつきがあります。 株自体の大きさは品種や仕立ての有無によって様々です。 ミディ3本立ちでは、高さ約40〜60cm、幅も約30cmとなり、可愛らしい胡蝶蘭です。 大輪胡蝶蘭とミディ胡蝶蘭の値段による違いはどれくらい? 大輪胡蝶蘭とミディ胡蝶蘭の値段は、花弁も株のサイズも大きい大輪胡蝶蘭の方が高くなります。 価格は花の大きさだけで決まるものではないので、一例として価格を比較してみます。 大輪胡蝶蘭3本立ち ミディ胡蝶蘭3本立ち 15,000〜35,000円位 8,000〜15,000円位 大輪胡蝶蘭では輪数によって大きく価格が大きく変わってしまうものの、ミディ胡蝶蘭よりも2,3倍程度価格が高くなります。 ミディ胡蝶蘭は花が咲きやすい傾向にあるため、大輪よりも輪数による価格の変動が少ない傾向にあります。 大輪胡蝶蘭とミディ胡蝶蘭の色に違いはあるの? 大輪胡蝶蘭は、3色が主流の色として販売されています。白色、白赤(赤リップ)、ピンクの3色です。 白色胡蝶蘭は、花が白く中心部分が黄色です。 白赤胡蝶蘭は、花が白く中心部分が赤やピンク色です。 ピンク胡蝶蘭は、花全体がピンク色、または花がピンク色で中心部分が濃いピンク色をしています。 それ以外の大輪の色は、黄色の大輪を販売しているところがあるくらいで、主に上の3色が主流です。 ミディ胡蝶蘭は、大輪と違い様々な色があります。色だけでなく、柄や模様なども豊富です。 大輪と違い様々な色があるため、個人のプレゼントや自分用に購入している方も多く、新しい品種もどんどん出てきます。
開店祝いや移転祝いなど、お祝いごとに何かと贈られる胡蝶蘭とはどういったお花なでしょうか。胡蝶蘭の基礎知識をご紹介いたします。
「胡蝶蘭」の名前の由来
胡蝶蘭の属名は「ファレノブシス」、和名は「コチョウラン」、漢字で「胡蝶蘭」の字があてがわれています。 「ファレノプシス」は、ギリシャ語で「ファライノ(蛾)」と「オプシス(似る)」という2つの言葉から成り立ちます。 見た目が蛾(蝶)に似ていることから、その名がつけられたと言われています。
日本では、胡蝶蘭の見た目は「蝶が舞っている」ように見えたから、と言われています。 そのことから、胡蝶蘭は「幸せが飛んでくる」「共にする喜び」という、大変縁起の良い花言葉を持つようになりました。 贈られた胡蝶蘭の花言葉には、贈った方への幸せと発展を願う気持ちが込められています。
開店・開業初日は、新たに事業を始める方にとって、意味のある大切な一日です。 そんな当事者の門出をお祝いするために、縁起の良い花言葉をもつ胡蝶蘭をお贈りすることが習慣となっています。
胡蝶蘭はどんな特徴があるの?
暑さに強く、花持ちが良い
胡蝶蘭は乾燥に強い一方で多湿を好みます。
胡蝶蘭は、夜間にCO2を吸収します。夜は温度が低く湿度が高くなるので、株内の水分が失われるのを、夜に防ぐことができます。
ただし、胡蝶蘭は寒さには弱いのでご注意ください。
胡蝶蘭の茎は短く、葉は肉厚です。そして、お花は一茎に対して、数輪〜数十輪つくという特徴を持っています。
基本的に胡蝶蘭はとても持ちがよく、およそ1カ月以上、咲いた状態を保つことができます。
香りが少なく、花粉が落ちない
胡蝶蘭は、その華やかな見た目とはうらはらに、香りがほとんどありません。
また花びらの奥に花粉がかたまっているため、花粉もほとんど落ちません。
胡蝶蘭は長持ちしやすいお花ですので、せっかくなら長く飾っていただきたいですよね。
長期に渡って会社やお店などで飾ってもらう場合を想定するならば、 好き嫌いのあるような香りがないこと、花粉の飛散がないことは大きなメリットです。
お家に飾る時もこれらの特徴(香り・花粉)はメリットが大きいと思います。
胡蝶蘭は花の大きさで呼び方が違う
胡蝶蘭は花の大きさによって、大きく2種類に分けられて呼ばれています。 それが、「大輪(たいりん)」と呼ばれるものと、「ミディ」と呼ばれるものです。 この2種類の胡蝶蘭には、どういう違いがあるのでしょうか。大きさ、値段、色などはどうなのでしょう。
大輪胡蝶蘭とミディ胡蝶蘭はどれくらい大きさは違うの?
■左側が、花が大きい「大輪(たいりん)」と呼ばれるものです。
■右側が、花が小振りな「ミディ」と呼ばれるものです。
品種にもよりますが、色付きの花よりも白色大輪の方が花弁が大きい傾向にあります。
もちろん大輪は、花弁の大きさだけでなく、株自体も大きくなります。
大輪3本立ちでは、高さ約80cm、幅も約50cm程度となり、存在感のある胡蝶蘭です。
大輪よりも品種が多く、花弁の大きさにはかなりバラつきがあります。
株自体の大きさは品種や仕立ての有無によって様々です。
ミディ3本立ちでは、高さ約40〜60cm、幅も約30cmとなり、可愛らしい胡蝶蘭です。
大輪胡蝶蘭とミディ胡蝶蘭の値段による違いはどれくらい?
大輪胡蝶蘭とミディ胡蝶蘭の値段は、花弁も株のサイズも大きい大輪胡蝶蘭の方が高くなります。
価格は花の大きさだけで決まるものではないので、一例として価格を比較してみます。
大輪胡蝶蘭では輪数によって大きく価格が大きく変わってしまうものの、ミディ胡蝶蘭よりも2,3倍程度価格が高くなります。
ミディ胡蝶蘭は花が咲きやすい傾向にあるため、大輪よりも輪数による価格の変動が少ない傾向にあります。
大輪胡蝶蘭とミディ胡蝶蘭の色に違いはあるの?
大輪胡蝶蘭は、3色が主流の色として販売されています。白色、白赤(赤リップ)、ピンクの3色です。
白色胡蝶蘭は、花が白く中心部分が黄色です。
白赤胡蝶蘭は、花が白く中心部分が赤やピンク色です。
ピンク胡蝶蘭は、花全体がピンク色、または花がピンク色で中心部分が濃いピンク色をしています。
それ以外の大輪の色は、黄色の大輪を販売しているところがあるくらいで、主に上の3色が主流です。
ミディ胡蝶蘭は、大輪と違い様々な色があります。色だけでなく、柄や模様なども豊富です。
大輪と違い様々な色があるため、個人のプレゼントや自分用に購入している方も多く、新しい品種もどんどん出てきます。